トップページ > 入塾Q&A
入塾Q&A
・よくある質問 ・入塾までの流れ
よくある質問
- Q1:無料体験はできますか?
 - A1:いつでも授業体験を実施しています。
 - 実際に授業を受けてみた上で入塾を決めていただければと思います。
 - また、お子様の様子が分かることで、今後の学習のアドバイスをすることが出来るようになります。
 
- Q2:定期テスト対策はありますか?
 - A2:テストの約2週間前から対策授業を行います。
 - テスト週間は毎日通塾し、定期テストでの高得点を目指します。
 
- Q3:宿題はありますか?
 - A3:あります。
 - その日に習った学習内容を定着させるために宿題を出しています。
 
- Q4:志望校判定模擬試験はやっていますか?
 - A4:やっています。
 - 春期講習会・夏期講習会・冬期講習会などの締めくくりとして、志望校判定模擬試験を実施しています。
 - ※回数は学年により異なります。詳しくはお問い合わせください。
 
- Q5:わからないことがあったとき、どうすればいいですか?
 - A5:いつでも質問OKです!
 - わからないことをわからないままにせず、先生に質問するようにしてください。
 
- Q6:授業が受けられなかったときは、どうしたらいいですか?
 - A6:無料で補習を行います
 - 体調不良などで授業が受けられなかったときは、無料で補習を行います。
 
- Q7:授業料の支払い方法を教えて下さい。
 - A7:初回は現金でお支払いいただきます。2回目以降は銀行またはゆうちょの口座振替になります。
 
- Q8:入塾までの流れを教えて下さい。
 - A8:下記をご覧ください!
 
入塾までの流れ
入塾までの流れを、簡単に説明します。
- ① お問い合わせ
 - まずはお近くの教室へ、電話・メールでお問い合わせください。
 - ↓
 - ② 体験申し込み
 - お問い合わせをしていただいた際に、
 - 授業体験の日時を相談の上決定します。
 - ↓
 - ③ 授業体験
 - 授業体験の日は、授業開始10分前までにご来塾ください。
 - 保護者の方も一緒に来て頂ければ、受験等について少しお話させていただきます。
 - ↓
 - ④ 入塾手続き
 - 授業体験の後、お電話させていただきます。
 - お電話で、お子様の学習状況などをお話させていただきます。
 - 入塾して頂ける場合は、各教室で入塾手続きを行ってください。
 - ※入塾手続きの際に、入塾諸経費をお支払いください。
 - ↓
 - ⑤ 通塾開始
 - 月の途中からでも入塾可能です。
 
